2009-02-25

berlinを想う。

タグチ君に逢って、ベルリンが懐かしくなった。
ベルリンつながりのことが続く最近。
某所でKoi klub系の人に逢ったりとか。
(ケイリンも流行ってたりとか**)

最近もはやクリックハウス、テクノのブームは去って、
一時期の勢いはないように感じます。
(ラヴパレードももはやベルリンでは開催されていないしね。)
Laboratory Instinctのmihoちゃんからたまーに届くイベント
情報だと、ベルリナーたちはマイペースに音楽を楽しんでいる様子。

ワタシがベルリンに行った2007年、自分の中ではまだクリックハウス
テクノ全盛だったけど、Jan Jelinekにとってエレクトロニカは
過去の音楽になっていて、彼はもうその時すでに未来の音楽を
作り始めていた。
リサイクル化されている音楽、過去を模倣するだけの音楽という
側面をもつジャンルに対するアンチテーゼ。

この話をJan君(勝手にヤン君と呼んでいる)とベルリンで話して
以来、色々考える事もあって素直にdubstepが受け入れられなかった
んだなぁ、ワタシは。

彼が今自身の作品をおおやけに作っていないこと、
myspaceを持っていないこと、~scapeから離れつつあることは
ファンにとっては寂しいのと同時に、今のベルリンの音楽事情と
リンクしているように感じます。
って、なんかこないだcordeの原さんと話しましたね。

でもまたきっとなんかすんごいミラクルな音楽を届けてくれそうな
気がするけど。

また日本に遊びに来てほしい。

懐かしいから貼っちゃいます。
聖地だと思っていたHARD WAX。
でも「東京のレコ屋の方が全然レコードの数が多いぢゃん!!」
て思った。店員の兄チャンにやたら話しかけられた。
同じビルの中にベーチャンのスタジオがあった。

ベルリンといえばクマ。おまけ。
奇跡の暖冬だったけどベルリンの冬は寒かった。
nonpareille & berlin bear
(@berlin ,2007)

ワタシはほんとにこの街の空気が好きだと思った。
だから、また行くよー。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ベルリンの冬は耐えの時期で外出を控えて皆せっせと室内作業が続いて寒くていやな反面静かに仕事できるので喜んだり。今はそんな耐えの時期のピーク!でも外で鳥が朝鳴き始めたから希望が持てます。青野からブログのリンクを送ってもらって毎日見てますよ!僕がkoi klub系です。ここで僕もブログしてます。どうぞよろしく。洋介
http://www.roots-magazine.com/nishiumi/

nonpareillechic さんのコメント...

>yoskeさん
はいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!koi klub系。びっくりしますた。
ベルリンからありがとう。
大学の後輩で、(97A-06**)でした、学籍番号。
yoskeさんのblogももちろん毎日見てまーす。
(RSS登録してて)
ワタシしかもkoi klub行ったんですよ、渋谷の。
ニアミスしてますね。
あとこないだ小林taxiさんに逢ってw
あまりに濃すぎて何かあったか書けません。。
ベルリンのyoskeさんちに行ってみたいです。
ベルリン、大好きです。もうすぐ春ですね。

匿名 さんのコメント...

あ!大学一緒だったんだ!それからjanとかbarbaraとかと一緒に渋谷でやったkoi klub来てくれてたんだ!しかもTAXIも知ってるんだ!最近知ったの?これすごい近さだね。って一気に親近感わいた。すごいなー。さっそくたかしに電話してみようっと。あはは、あはは。今日はこれで安泰だなー。でもなんかもっと共通の知り合い増えたりして。あはは。いいねー。

nonpareillechic さんのコメント...

>yoskeさん
そうなの、jan君がめちゃ好きなんです。
~scapeサウンドが大好きでベルリンまで行っちゃった。渋谷のkoi klubも、楽しかった!!
taxiさんは、こないだcordeとonsaがやってるarmonia
っていうイベントでお会いしました。
armoniaでは白石さん(azzurro)もまわしてます。
(白石さんもyoskeさん宅に行かれたとか?)
taxiさんはえんえんとyoskeさんの話をしていて
「今、俺が世界に押したいのはyoskeだ!!」とか言ってましたよ。
でもワタシのことをちゃんと認識してくれてたか
不安ですw

なんだかコメント盛り上がって来ちゃいましたねー。
さきほどyoskeさんのblogでメアドを探したんですが
見つからず。もしよかったら続きは下記メアドでw

nonpareille(at)mac.com

日本に帰って来ることがありましたら、
遊んでくださいませー。